CABANAさんの工場見学〜プリンター室編〜
みなさんこんにちは。
日々の戯言はTwitterに移行してしまったので、こちらは久しぶりになってしまいました。。。(*_ _)ゴメンナサイ
昨日Instagramでプリンター室をご紹介しましたが、写真だけだったので「なんやコレ???(゚Д゚)」的な反応になってしまった方のために簡単に解説いたします!
そんなわけで気まぐれ思いつき企画
「CABANAさんの工場見学」
開演しまーす。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
まずはこちら。

HP社製のインクジェットプリンターです。
PVCやラッピングフィルムにも直接印刷ができちゃいます。
しかもかなり大型なので、原反("げんたん"と読みます。生地やフィルムのロールのことです。)をそのままセットできるんです。
このプリンターが導入されて生まれたのがこちら。

おかげさまで大変好評いただいています。
CABANA MODE です。
続いてはこちら。

Mimaki社製インクジェットプリンターです。
HP社製との違いは、こちらは昇華転写インクをセットしています。

このインクで印刷した転写紙と生地、捨て紙をヒートプレス機にセットして、

ド―――(゚д゚)―――ン!!!
すると・・・

「なんということでしょう。」(←各自あの方の声で脳内再生お願いします。)
番組的にはここでエンディングですが、工場見学はもうちょっとだけ続きます。
こうして印刷された生地をなにやら時空を超越しそうな空間にセットして、

プリンター室の首領、大石選手がポチッとすると。。。

「なんか赤い光が動いてるんですねぇ〜…。」(淳○さん風。)
イヤダナーコワイナー(棒)って言ってるうちに光がいなくなると。。。

「なんということでしょう。」(←2回目なので各自以下略。)
そんなわけでこれはタイムマシンでも火の玉発生装置でもなくてレーザー裁断機だったんです。(←得意気。)
こうして出来上がった裁断品を、縫製して製品に仕上げていきます。
今はまだまだ私たちも試行錯誤しながら研究を進めています。
今後もっとたくさんの製品をご提案できるよう頑張っていきますので、どうぞご期待ください!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。(*_ _)
第2弾開催できるようにネタ仕込み頑張ります。
〜追伸〜
各種SNS運営中です。いいね!やフォローしていただけると担当の人(私)がとっても喜びます。
【Facebook】
https://www.facebook.com/cabana.topselection/
【Twitter】
https://twitter.com/cabana_official
【Instagram】
https://www.instagram.com/cabana_garally/
日々の戯言はTwitterに移行してしまったので、こちらは久しぶりになってしまいました。。。(*_ _)ゴメンナサイ
昨日Instagramでプリンター室をご紹介しましたが、写真だけだったので「なんやコレ???(゚Д゚)」的な反応になってしまった方のために簡単に解説いたします!
そんなわけで気まぐれ思いつき企画
「CABANAさんの工場見学」
開演しまーす。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
まずはこちら。

HP社製のインクジェットプリンターです。
PVCやラッピングフィルムにも直接印刷ができちゃいます。
しかもかなり大型なので、原反("げんたん"と読みます。生地やフィルムのロールのことです。)をそのままセットできるんです。
このプリンターが導入されて生まれたのがこちら。

おかげさまで大変好評いただいています。
CABANA MODE です。
続いてはこちら。

Mimaki社製インクジェットプリンターです。
HP社製との違いは、こちらは昇華転写インクをセットしています。

このインクで印刷した転写紙と生地、捨て紙をヒートプレス機にセットして、

ド―――(゚д゚)―――ン!!!
すると・・・

「なんということでしょう。」(←各自あの方の声で脳内再生お願いします。)
番組的にはここでエンディングですが、工場見学はもうちょっとだけ続きます。
こうして印刷された生地をなにやら時空を超越しそうな空間にセットして、

プリンター室の首領、大石選手がポチッとすると。。。

「なんか赤い光が動いてるんですねぇ〜…。」(淳○さん風。)
イヤダナーコワイナー(棒)って言ってるうちに光がいなくなると。。。

「なんということでしょう。」(←2回目なので各自以下略。)
そんなわけでこれはタイムマシンでも火の玉発生装置でもなくてレーザー裁断機だったんです。(←得意気。)
こうして出来上がった裁断品を、縫製して製品に仕上げていきます。
今はまだまだ私たちも試行錯誤しながら研究を進めています。
今後もっとたくさんの製品をご提案できるよう頑張っていきますので、どうぞご期待ください!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。(*_ _)
第2弾開催できるようにネタ仕込み頑張ります。
〜追伸〜
各種SNS運営中です。いいね!やフォローしていただけると担当の人(私)がとっても喜びます。
【Facebook】
https://www.facebook.com/cabana.topselection/
【Twitter】
https://twitter.com/cabana_official
【Instagram】
https://www.instagram.com/cabana_garally/